«前の日記(2012年4月28日(土)) 最新 次の日記(2012年4月30日(月))» 編集

徒然日記


2012年4月29日(日) [長年日記]

GW東北ツーリング 2日目

二日目は津波被災地を巡る旅。

まずはキャンプ場(仙台の秋保)から松島へ。なんかガスっていて、ぜんぜん松島が見えなくて残念。自分自身は数年前に仙台方面ツーリングで松島を巡ったので、まぁそこまででもないが。

霞む松島霞む松島

そして、津波被災地へ進む…

奥松島のあたりから津波の被害が徐々に見え、人気も少なくなり、異様な雰囲気に。

一番酷かったという、女川…

女川の高台の病院からパノラマ女川の高台の病院からパノラマ

瓦礫は取り除かれていたが、まさに何もない…。酷すぎる…瓦礫は取り除かれていたが、まさに何もない…。酷すぎる…

北上川の辺り。この辺りも津波でまっさらになってたようだ。でかい橋も流されていた北上川の辺り。この辺りも津波でまっさらになってたようだ。でかい橋も流されていた

瓦礫置き場になっていた小学校だか中学校だか。周囲360度人気が無くて怖い瓦礫置き場になっていた小学校だか中学校だか。周囲360度人気が無くて怖い

<a href='http://alfalfalfa.com/archives/5130195.html'>避難をずっと呼びかけていて、犠牲になった女性職員で有名な</a>南三陸町の高台から。焼け野原ってこういう感じか…避難をずっと呼びかけていて、犠牲になった女性職員で有名な南三陸町の高台から。焼け野原ってこういう感じか…

大谷海岸の津波被害を被った道の駅で。露天が出ていた。ここまで、100km近くコンビニ・GS以外店が無し。大谷海岸の津波被害を被った道の駅で。露天が出ていた。ここまで、100km近くコンビニ・GS以外店が無し。

しかし、壊滅してしまったところは瓦礫の撤去などはされていたものの、人が全くおらず、徐々に家を建てていっても不便で人が戻ってくるとは思えないし、そもそも100年とか経ったらまた津波が来るんじゃないかという懸念があるし…この先どうなるんだろうね…。

結局、この日は気仙沼の辺りで被災地からは離れ、平泉の金鶏山山麓キャンプ場にたどり着いて終了。

民家のすぐ脇にあるわ、完全ボットン便所だわ、下がほとんど砂利だったり、なかなかすごい場所だった…。値段は300円で、すぐそばに温泉もあって、立地は悪くはないんだが。




«前の日記(2012年4月28日(土)) 最新 次の日記(2012年4月30日(月))»