«前の日記(2009年5月15日(金)) 最新 次の日記(2009年5月24日(日))» 編集

徒然日記


2009年5月21日(木) [長年日記]

tdiaryのAutoPagerize対応

hsbtさんがやってくれたらしいのでサクっとsvn up.感謝感謝。

ところで、latest modeで下にscrollしていくと過去にさかのぼるのは思ってたとおりだけど、day modeでは未来に進んでいくのね。逆になってるのでびっくりしたわー

あと↑のHsbtDiaryのURLをAutoPagerizeオンで開いて下にscrollしていくと、5/21 -> 5/20 -> 5/21(行き止まり)と連なっているのはウチのFirefoxだけ?

自分の日記とか、HsbtDiaryの適当なところを表示してもそんなことにはなってないのだけど。

(どうでもいいけどHsbtDiaryはtrackback受け付けてないのね)

Tags: tdiary

Yahoo!BOSS検索もAutoPagerize対応

ついでに検索もAutoPagerize対応したらいいと思った。こんなpatchどうでしょう > hsbt

>>動作サンプル

Index: contrib/plugin/search-yahoo.rb
===================================================================
--- contrib/plugin/search-yahoo.rb      (revision 33493)
+++ contrib/plugin/search-yahoo.rb      (working copy)
@@ -65,7 +65,7 @@
        end

        r = search_input_form( query )
-       r << '<dl class="search-result">'
+       r << '<dl class="search-result autopagerize_page_element">'
        doc.elements.to_a( '*/result' ).each do |elem|
                url = elem.elements.to_a( 'url' )[0].text
                next unless url =~ @conf['search-yahoo.result_filter']
@@ -79,13 +79,13 @@
        r << '<div class="search-navi">'
        doc.elements.to_a( '/ysearchresponse/prevpage' ).each do |p|
                if /start=\d+/ =~ p.text then
-                       r << %Q|<a href="#{@conf.index}?q=#{u query}&#$&">&lt;前の20件</a>&nbsp;|
+                       r << %Q|<a href="#{@conf.index}?q=#{u query}&#$&" rel="prev">&lt;前の20件</a>&nbsp;|
                end
        end

        doc.elements.to_a( '/ysearchresponse/nextpage' ).each do |n|
                if /start=\d+/ =~ n.text then
-                       r << %Q|<a href="#{@conf.index}?q=#{u query}&#$&">次の20件&gt;</a>|
+                       r << %Q|<a href="#{@conf.index}?q=#{u query}&#$&" rel="next">次の20件&gt;</a>|
                end
        end
        r << '</div>'

Tags: tdiary

htmlの<ins>と<del>のdatetime/cite属性

tdiaryのAutoPagerizeの話題でリンクされていたshinoのときどき日記を読んでいたら<ins>と<del>にdatetime/cite属性なるものがあるのを初めて知った

しかし、これらを設定してもFirefox 3/IE7/Google Chromeではなにも表示に変化がなかった。マウスをポイントしてもpopupとかも出ないしね。

他の要素と同様にtitle属性をつければ、指定した値はpopupさせることができるのだけど、それだけじゃわかりづらい気がするし、うーむ…な感じ

どういう風に表示させたらわかりやすいのかね。レイアウトが決まればpluginは作れそうな気がするが。

Tags: tdiary web
本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]
# NT (2009年5月22日(金) 02:57)

同じ挙動をしました > Firefox<br>変な動きですね。

# ただただし (2009年5月28日(木) 21:24)

新しいdivで囲むんじゃなくて、classにautopagerize_page_elementを追加すべきなんじゃ?

# smbd (2009年5月29日(金) 01:47)

なるほど。hsbtさんのtdiary本体の変更もそうなってますね。↑のpatchを修正しました。

# ただただし (2009年5月29日(金) 07:18)

commitしてください(笑)

# smbd (2009年5月29日(金) 17:49)

codereposって誰でもcommit出来たんですね。<br>ただいま鍵登録依頼中です。登録してもらったらcommitします。

# ただただし (2009年5月29日(金) 22:15)

もうhsbtがcommitしちゃったw<br>でも次回のためにcommit権限は取っておいて下さい:-)

# smbd (2009年5月30日(土) 20:09)

あら、そうですかw<br>まぁ、commit権は申請中なので次回の機会に。




«前の日記(2009年5月15日(金)) 最新 次の日記(2009年5月24日(日))»