徒然日記
2004年8月7日(土)
■ [linux][life] LL weekend
1日目行ってきました
■ Language Update
rubyくらいしか(名前は知っていても)知らない言語ばかりなので聞いていてもよくわからんのが多かったな…
Curlの紹介とか、角谷さんのGroovyの紹介、Squeakの紹介が特におもしろかったですなぁ
Squeakは任意のウインドウが回転したり、オブジェクトに対する変更がdynamicだったり、ネットワーク透過性がとっても簡単に実現できたり…いろいろ「すげーーー」と思わされる物が多かったです
kitajも「Squeakは是非ともためさねば!」と言っておりましたな
■ LLを仕事に
学生でそもそも働いたことのない俺には縁遠い話で、睡眠不足と重なってネムー
半分寝てました(ぉ
ソースが簡単に見れてしまうから客先に納入する際に悩ましい、とか
(これはexerbとかあるよね。それじゃぁだめなのかなーと)
周りがLLを使えないから(LLを使える)自分が居なくなったらどうするねん?という上司の見解とか
爆笑したのは
rubyで作った検証プログラムのできが良くて、客先が「それもよこせ!」と言ったら環境がRHLでrubyが動かないから、「Perlで書き直せ!」と言われた物を
「RHLならPythonなら標準で入ってるだろ?」ってことでPythonで書き直した物を渡した
というエピソードかな。まじ(゜д゜)スゲー
■ ls-lR
これも見ててもよーわからん、特にHaskell…
Perlの読みにくさは流石。それをネタに話を展開するのがおもしろかった
Rubyはデザパタに基づいたコーディング。工数(っていうの?)を稼いでお金をふんだくりたいのならデザパタを使え!って事らしい(笑
さすがに見やすい
Pythonはls-lRのプログラムの中身についてはほとんど触れてなかったな。iteratorの解説に終始していた気が…それはどうかと…
■ n-Queensゲーム
N*M(毎回ランダム)の盤面があって、そこに各言語のプレイヤーがチェスのクイーンを置いていく。時間切れ、他のクイーンの筋目に置く、投了のいずれかで負けと言うルールでゲームを行う
GaucheはXML-RPCのライブラリが無く、自前で実装したらしい。大変ですなー
Pythonはクライアント側だけでなくサーバーも余興で実装してしまったらしい(笑
Apache+PHP+PostgreSQLによるサーバーができたのが3日前だったらしく、それを見かねて実装したのかな?実際に動かしてはいなかったけどね
Rubyはかずひこさんが担当。自分がコマを置いたあとにDoS的手法でサーバーを飽和させて、他のプレイヤーの時間切れを誘ってruby一人勝ち!的状況を作る、というジョークを言っていた。おもしろいアイディアだね、やったら非難されるだろうけど(笑
かずひこさんが実装する時間があって、会場の時間もあったのなら是非ともやってもらいたかった(ぉ
どの言語も基本スタンスとしては始めは良い手を見つけようと計算しようとしていたが、マスがでかくなると計算量がすごくでかくなってしまって制限時間内(数秒)では計算しきれないので、筋目じゃないところを見つけて、あとは置く場所はランダムというアプローチ
あとからかずひこさんに聞いたところ、「すべての盤面・すべての局面について前もって計算しておいて、それをPStoreで保存しておいて、それをゲーム中に引き出してくる」と言うことをやりたかったらしいのだが挫折したらしい。もっともそこまで高次元な戦いにはならなかったのだが…
で、実際にゲームをするのだが、負けたプレイヤーが抜けていって、最後まで残ったプレイヤーが優勝。という形で行われるのかと思ったら
誰かが負けたらそのゲームはおしまい。という形式だったらしい
なんか釈然としねー(by kitajと俺とすずきさん)
数回ゲームを行ったのだが、早い段階でGaucheはタイムアウト、Pythonはタイムアウト or 筋目で敗退
ゲームが進まなくてつまんねー、次にゲームが進展しなかったら負けた言語がゲームから抜けていく事を提案しようか、とkitajと話していて
やっぱり早い段階で終わってしまって、提案しようとしたら他の人に言われてしまった(苦笑
やっぱり有る程度ゲームが進まないとつまらないよねぇ
で、最終的にRuby vs Squeakで決勝戦。なのだけど、サーバーエラーでRubyがこけて、仕切直し
2回目はRubyのタイムアウトでSqueakの勝ち。これもサーバー側があやしいんでは…と疑う俺&kitaj(笑
SqueakとRubyは終始安定していたね
まぁタイムアウトが多かったのはマージンをどれだけとったかという点が大きいのだろうね
去年のkitajのじゃんけんプログラムによるディフェンディングチャンピョンは守られなかったけどかずひこさん、健闘と言うことでお疲れ様です。(会場でもコーディングしてたらしい&睡眠時間1.5じかんらしい
■ サイン
発表は終わって、帰る人・懇親会に参加する人が移動してるところでまつもとさんにサインをしてもらってる人が!
うおーこりゃーサインしてもらうしかねーよ!ってことで
参加賞(?)として頂いたTシャツにサインして頂きましたヽ(´ー`)ノ
まつもとさん、ありがとうございます。
■ 懇親会
西武新宿線新宿駅のそばにある甘太郎にて懇親会。定員120ということでワンフロア貸し切りのスゲー人数
楽しくおはなしさせて頂きました
ここでもTシャツにサインをいただきました
鵜飼さん@debian、前田さん@netlab、かずひこさん@netlab、中田伸悦さん@rubyとそうそうたる顔ぶれ
本当はkitajの今日の会場を席巻していた「Javaなんてうんこ」サインが欲しかったのだけど、本人がかたくなに拒否するのであきらめ…
まぁ明日もあるからな。是非とも書いてもらおう(ぉ
あしたは、たださん@tdiary、近藤さん@はてな、宮川さん@bulkfeeds達も来るみたいなので精力的にサインを集めるとしよう(ぉ
問題は俺がほとんど有名な人の顔を知らないって事だよな…kitajに小判鮫のようにくっついて教えてもらおう(ぉ
■ この日記を読んでて明日のLL weekend 2日目に参加する人。Tシャツもってサインを書いてもらってるちょい茶髪&太ってる香具師が俺です。声かけてください。
サインしてもらうかもしれませんので(笑
■ momonga飲み
かずひこさんがせっかく上京してるのでリリースお疲れのみをしましょうって事で急遽昨日決まった飲み会
俺はまったくリリースに寄与してないのに参加していいのか…?(ぉ
LLの懇親会のあとで新宿西口の天狗で。(いつものパターンだな
メンツは、おれ、kitaj、かずひこさん、muteさん、takahataさん、tabさん、h_nakamuraさん(初対面)、遅れてfamaoさん
飲み会の定番メンツだな…
が、睡眠時間3時間弱で酒もほどよく入ってネムー
うっつらうっつらしてました。kitajも俺が覚醒したのと交代に口ポカーンで爆睡。
22時過ぎに解散となりました
# 助田 [exerb は、Windows 限定になってしまうので、UNIX系の環境だと生ソースになってしまうかと思います。]