徒然日記
2009年3月13日(金) [長年日記]
■ SSDがPIO病
どうも最近Windowsの起動が遅いし、disk I/OをかけるとHardware IntrruputsがCPUの1coreを長時間使い切り、diskのbenchをしてもメチャクチャ遅い。どんだけ遅いかというとこのくらい
4KのRandom readはともかく、他は壊滅的… Seq readがHDDの1/20とかってなんだよ(涙
ということを会社でつぶやいたら「Windowsが勝手にPIOにしちゃってるんじゃね?」とのこと。
ググってみるとこれか…
確かにデバイスマネージャで"IDE ATA/ATAPI コントローラ"を見るとPIOモードになっているチャネルが1つある…
これを削除してreboot. すでにこのときの起動時間が明らかに早い。reboot後に該当のデバイスが"プライマリ"も"セカンダリ"もついていない単なる"IDE チャネル"になっていたので"ドライバの更新"をしてやり、もう一回reboot
これでめでたくUDMA5になった。disk benchも速い値に復活
ちなみに買った直後がこんな感じ
いやーSSD本体の故障とかじゃなくてよかったわー。Windowsが「SSD速過ぎww修正されるねwwww」ってPIOモードにしたのかしら…謎だ